忍者ブログ
作り物の途中経過やレシピなど。 不定期ですが参考になるものがあれば嬉しゅうございます。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

01レシピは蜜蝋小さじ1/アーモンドオイル小さじ3/スクワラン小さじ2でした。

かなり固くなってしまったんですが、蜜蝋は暖めれば柔らかくなるので指で取ってコットンにのせ、靴に伸ばしました。靴に伸ばすのは特に問題なく、するするとクリームを塗っていけます。

少し放置して乾いた所で磨きます。
リップクリームを使ってちゃんと磨いた時より艶は控えめかな、と思いましたが上品な艶って感じで悪くないです。

うん、革用なら使用期限切れオイルでも全然大丈夫っぽい。

ちなみに、クリームにする前にオイル(アーモンドオイル)だけを革靴に塗ってみたりもしたんですが、塗った時はつるつるなんですけど乾くとオイルだけで艶は全然出ませんでした。やっぱりワックスが必要なんだなーということで革クリーム制作に着手したわけなんですが…蜜蝋の量ってオイルの量に比べたら本当にちょこっとって感じなんですよね。
それでこんなに違うんだから蜜蝋凄いなあ、としみじみ思っていますです。

他に革クリームによく使われているのはカルナウバワックス・キャンデリラワックス、あとシェラックろう(カイガラムシの分泌物、食品に使われることも多い)、ライスワックス(その名の通りお米ワックス(米油製造過程で不純物に混ざっているものを抽出し精製したワックス))…などでしょうか。成分表示があるものしか確認できないので、軽く調べて解ったのはこのくらいなのですが、きっともっと色々なワックスが使われているのでしょうね。

拍手

PR
今までは普通のクリーナーとつや出しのクリームしか使った事がなかったので、革クリームは自分で作ったものをいきなり使ったのですね。
なので、正しい使い方をちゃんと知らなかったのですが「それじゃイカンがね」とネットを巡り色々調べました。正しい使い方が判りましたのでメモメモ。

1:革製品の埃を落とす。

2:布につけたクリームを革製品に薄くのばす。
ちなみに私は手元にコットンが沢山余っているので、ひとまずこれを使っています。丈夫なので結構使えますよ。
布は着なくなったTシャツ等、なんでも良いんですが、使用しているクリームの成分は蜜蝋と植物オイルですから使った布は普通に油汚れを落とす要領でお洗濯可能です。

3:少し時間をおきます。
時間が経つと革はマットな感じで艶が無くなります。
そうしたら乾いた布で磨きます。履かなくなったストッキングも磨くのに向いているそうです。コットンでも大丈夫。
磨くと艶が出てきます。

靴の光沢感や防水力は、ブラッシングによって起きた摩擦熱で ろう(蝋)が革の凹凸に溶かし込まれ、革に平らな保護膜が作られるから出来るのだそうです。

ただ、履き皺の出るような部分に蜜蝋で光沢を出すと、ろう(蝋)分が多いため、折角作った膜が足の動きの中で壊れ、白く吹き出てしまうことがあるとか…

なので、シワの寄りやすい部分はろう成分の少ないクリームを使う方が良いそうです。
今のところ私が普段よく履く靴では全体に自家製のクリームを使っても白く吹き出ることは無いのですが(蜜蝋の量はそこそこ多いと思うんですけど)、他の靴なども履き比べつつ結果を見ていきたいと思いますー

手製の革クリームに興味の有る方には容器代+送料でお分けしますので(オイルは期限切れのものを使用していることをご理解の上お願い致します)ご連絡下さいませ。

拍手

人間の肌に良いものはそのまま使えるんじゃないかと思っていましたが、その通りだったようです。
革=女性の肌・と例えている靴職人さんもいらっしゃいました。
その職人さんは「革にも水分が必要」って言っていて、それは意外でした。でもそうですよねー。皮膚は水分と油分両方必要ですもんね(シミになる場合もあるちうことでしたが)。手順は肌の手入れと一緒で「埃を落とす(ブラシで)>乳液・ジェルで水分補給>保護」って感じ。本当に普通にお肌のお手入れと一緒ですね(笑)。

蜜蝋とオイルの軟膏というかクリームというか…は汚れを落とす効果もありますし、なかなか水分補給から手をかけるのは…効果が明らかに違うんだよ!というのが分らないとできないかなあ。


乳液やジェルも自分で作るようになったら、あと新しい革の靴を買った時に試してみたいと思います。

で、オイルは革の栄養補給。ワックスはつや出し効果と保護。
期限切れオイルは結構量があるので、ベースに使いつつ他のオイルも混ぜてみましょうー。精油も期限切れそうになったら入れてみるといいのかも。

拍手

革用のクリームに期限切れのキャリアオイルを使えないかと思い、色々経てとりあえず手製のリップクリームを靴に塗って磨いたら結構いい感じになったのですね。

ツヤはあまり出ないけど、しっとりした色合いでいい感じかな、と。

二週間ほど経過して気分転換に靴の手入れ…と玄関に行き、ふと磨いたまま履いていなかったブーツを見たら…物凄く磨いたようにつやっつやな輝きが!!
今まではそんなことなかったですから…これってリップのオイル効果ですよね…!
いやー吃驚しました。いや、確かに普通革クリームには使わない(人間が使う(笑))オイル数種使ってるクリームだけど、まさかこんな効果があるとは…!

普段履きの方も、ぱっと見た時なんかクリーム塗った時よりツヤがあるなあ、というのは思ったんですよ。ただ、ブーツほどつやっつやではなかったのでライトの所為かなーとかも考えて。

どのオイルの効果かは分らないので(リップに使ったオイルはひまし油とビタミンE、シアバター+ミツロウ)、とりあえず期限切れアーモンドオイル+期限切れスクワラン+ミツロウとの効果の違いを見てみたいと思います。リップクリームとしてのつやつや効果はひまし油とビタミンEなのだけど。

拍手

ブログ内検索
カレンダー
02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
最新コメント
[04/30 ゆず丸]
[04/29 ゆず丸]
[01/10 ゆず丸]
[01/06 ゆず丸]
[01/06 ゆず丸]
色々
バーコード
プロフィール
HN:
ゆず丸
性別:
非公開
自己紹介:
根が呑気者なので、ゆっくりのんびり色々普段使うものを作っていきたいと思っています。
試行錯誤の連続ですが…
ビールと日本史(戦国時代中心)とSFが好き。
カウンター
ニンニン
書籍雑貨他
お気に入りタイトルロゴ
オリーブ石けん、マルセイユ石けんを作る
▲分かりやすい石鹸作りの本。
オススメ
お風呂の愉しみ
▲購入予定
アロマテラピーの教科書
▲初心者にも分かりやすい
アロマの本
シンプルスキンケア
▲シンプルに
お肌に良い事を♪
ガーゼタオルは気持いいので大好きなのです。
Copyright ©   □□□物作り部屋□□□   All Rights Reserved
Design by MMIT simple_plain Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]