ネットで見つけたレシピを自分好みにアレンジ。
ちょー簡単で美味しくてオススメ^^
・きゅうり2〜3本
たれの材料
・塩少々
・醤油大さじ1〜2
・めんつゆや出汁醤油大さじ1〜2
・お酢小さじ1くらい(酸味が好きなら大さじ1くらい)
・にんにくヒトかけ
胡瓜を洗って乱切り。塩をかるく振って10分ほど置く。
にんにくをスライスし、ビニール袋にきゅうり、たれの材料全部入れてビニールの口をしばる(せんたくばさみとかで止めてもいいです)
冷蔵庫へ。
30〜1時間程度で軽く漬かってさっぱり食べれますが、個人的には何日か置いたくらいの漬かり具合が好き。そのくらい置くと、にんにくのスライスも食べれるくらい漬かってます。
最初は醤油+お酢+にんにくだったんですがどーも味がとんがっていたので、次はめんつゆ(出汁醤油だったかも)で作ったらこちらは甘すぎ。
…で、半々にしたら丁度好い味になりました^^
たれの量をすくなめにすればあっさり味、多くすればがっつりしょっぱくなるので、そこはお好みで。
胡麻油とか入れてみたらどうだろうと思っていたら、丁度入れて漬けたレシピをみつけたので、こんど作ってみようと思います。
にんにくは国産が良いです。
高いけど、そんなに一気に使うものじゃないし、中国産に比べ全然芽の出方が違いました。

PR